SSブログ

L4の玉替え [ライト(SURE)]

SUREFIRE L4

001.jpg
大好きなライトです。

前にも2本持ってたと思う・・・
でも、壊したり改造して人にあげたり・・・したはずなのに、今でもHAのL4が2本(LuxeonVとSSC-P4の)と黒のKL4(LuxeonV)があったりします。
さらにもう1本追加しようとして、かろうじて我慢してはいるのですがw

でも、このお気に入りのL4ですが、まぁ今となっては安中華にすら余裕で負ける明るさです・・・
さらに言えば、一昔前のLEDなので白いんですよ、こう青々とした白さと言うか、色温度高っ!と言うかw
で、LED(LuxeonV)つーのが、2直2並列でVf=6vなんですよね~
最新のXM-L2なんかに変えるには、コンバータも新たに用意しなければならない。

が・・・ある日Cutterさんちで見つけてしまったのですよ、変なのを!

 

ええ、こんなLEDを見つけました。
XML EZW 2800k 2Step
006.jpg
こいつは4素子ですが、内部で2直2並列になっててVfもほぼ6vになります。
そして、色温度は2800k!
(色温度2800kと言っただけで、だいたいどんな感じの色かわかる人はちょっとおかしい人ですw)

とまぁLEDは用意出来た。
しかし肝心のKL4は分解できるんだろうか?
過去に破壊したKL4の残骸が脳裏に浮かび・・・

前回の破壊ではトーチを使って炙ったのが悪かったのか、あるいはSUREの接着剤が変わったせいなのか?
今回はいきなりトーチを使うのは止め、一番最初にE1のベゼルを外したやり方にしてみます。

まずは耐熱のジップロックを用意・・・ん?箱の中が空ですが?
・・・
どうやら誰かが使い果たしたらしい。

ではプランBで。

009.jpg
こんどぅむ・・・ではありませんよ。単なるサランラップです。
ねじった部分をゴムで留めて・・・

003.jpg
鍋に投入!
強火でグツグツ10分ほど煮込みます。

取り出し、熱いうちにハイグリップグローブで捻る!
004.jpg
なんとかバラせました。
が、あまりの熱さに左手の人差し指に水ぶくれが発生・・・痛い(**)

005.jpg
裏から留ってるネジを2本外すとLEDが出てきます。

LEDの両端の配線を外して、LEDを毟り取ろうとしてふと思い出した。
そうだ、前回ヌッ殺したKL4の土台パーツがあった。
007.jpg
色が違うけど形状は全く同じなので、そこにリフローしたXML EZWを固まる放熱シリコンで貼り付け。

元と同じように配線しなおして、組み立てて完成。

008.jpg
左が通常のLuxeonV、右がXML EZWです。
今回は青の蓄光シートを切り抜いて貼りました。

せっかくなので照射写真を撮ってみましょう。

010.jpg
ノーマルKL4

011.jpg
EZWのKL4

012.jpg
両方比べると、光量は間違いなく今回の改造KL4が勝ってます。
写真だとわからないけど、ノーマルKL4は意外とダークスポットが目立ち、2~3m離れてもダークスポットがわかります。
改造KL4も近くだとダークスポットが発生するけど、1mも離れるとダークスポットはわからなくなります。

色温度の差で、モノの見え方が違うので色付きのフィギュアで比べてみました。
ちなみに以前リオさんに頂いた髭剃りに付属のアスカです。

013.jpg
ノーマル

014.jpg
EZW版

015.jpg
2枚を比較するとこんな感じです。

ホワイトバランスは固定(太陽光)で撮りました。
写真で見るとおり、XML EZWはフィラメントみたいな感じです。

では、実際フィラメントと比べるとどうでしょう?

016.jpg
WolfEyesのP60互換3.7vバルブ。

017.jpg
左がフィラメント、右がEZW

もろフィラメントみたいな色ですがなw

・・・追記・・・

忘れないうちに今回のLEDのデータも貼っておきます。

018.jpg
買ったのはコレです。

データシート
020.JPG

019.JPG

yahiさんより質問があった蓄光シートの穴明けですが
021.jpg
5mmのアルミパイプを旋盤で4.6mmまで削り、これをポンチ換わりして打ち抜きました。

 

 


nice!(1)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 17

higu

良い感じのパターンですね!!!
色も良い!

自分もLuxeonVの置き換え用にずいぶん前に買ってはあるのですが・・・

参考にさせて頂きます<m(__)m>
by higu (2013-05-19 22:30) 

川端

ここらへんの光は、使い始めすぐはともかく少し順応してしまえばたいへん歩きやすいっスよね(^^)

けれど、ちゅーか、本改造とはあまり関係ないのですが、LEDに於ける色温度についての徒然。
さすがにというか、2800とかだと深視は良いけれど暗転即から脳内補正までの色が。みたいなことにはどうしてもなるし、だったらというか、やっぱり、こう・・・ 全部の波長があるっぽいっていうんですかね、、、フィラメントのほうが視界補足直後にその物がその物らしく見えるような気がするんですよね。。。
そういう意味では発熱による自然光優秀也(--)ウーム・・・

が、総体的にLEDのが良い面が多い。寿命然り、電力コスト然り。現在までくれば照度的な"明るさ"も恐らく然り。

じゃあってんで高演色LEDなんてのが出てくるのでしょうが、そもそも光の波長が限定されつつも"明るさ"を人間に与えている筈のLEDで、どうやって演色性向上させてんでしょうね。。。
by 川端 (2013-05-20 08:56) 

RUU

私も最近はウォームホワイト系のLEDをよく弄ってます。
実用上は配線の色など見るのには4000~5000Kのニュートラルホワイトのほうが識別しやすいので仕事用ライトには4000KのXM-Lを入れてますが。
電球色の暖かい感じは良いですよね(^^

by RUU (2013-05-20 10:18) 

cinq

Higuさん
教えて頂いた通り、すんなり替えただけでOKでした。
これは良いですね。他のLuxeonVも替えたくなりましたw
by cinq (2013-05-20 19:53) 

cinq

川端さん
これだけ色温度が低いと、実際白色より若干暗く感じますよね。
でも、比較すると光量は出てるし、物が見やすい(凸凹がわかりやすい)ですよねー
で、再度確認してみたら、今回のLEDは90-CRIでした。
演色性の向上・・・どうなってるんでしょうね~
もう少しフィラメントとの比較をしてみたいと思います。
by cinq (2013-05-20 20:06) 

cinq

RUUさん
私も以前は青々とした白が好きだったんですが、だんだん好みが変わり、ウォーム系のホワイトが好きになりました。
おっしゃるように色の判別などはもう少し色温度が高いほうが見やすいですが、2800kはフィラメントっぽい温かみのある色で気に入りました~(^^)

by cinq (2013-05-20 20:19) 

森のなかま

cinqさん、こんばんは。
ここれ、いいですね。L4なのに暖色。。個人的にシビレます。
ディフューザかまして電球色モードで撮影すると少しエッチな感じ(笑)の写真が撮れてすきなんです。
さすがに自分ではL4をコトコト煮込でもその先が。。近々何か煮込んでみます。
by 森のなかま (2013-05-20 20:44) 

yahi

KL4のリフとの相性が良いのか、綺麗な照射パターンですね。
私はXML EZWをNuwai TM-301Xに入れています。
ダークスポットが目立たないように、なるべくOPの目が細かいリフの
固体にしましたが、結構ダークスポットが出たので
ドーム(レンズ?)をフロスト加工して、何とかダークスポットが
目立たないようにしています。
私の玉は約4000Kですが、非常に良い色合いで気に入っています。(^^)

ちなみに、蓄光シートをドーム径に合わせて綺麗に
くりぬいておられますが、どうやって加工してますか?
by yahi (2013-05-20 20:57) 

cinq

森のなかまさん
電球色のL4、イイっす!色温度が低いとパッと見は暗く感じるんですが、それなりに光量はあるし、やっぱりモノが見やすいですね。
エッチな感じですかw今度拡散玉を装着して写真を撮ってみます!
今回の改造は、分解さえ出来れば難易度は低いかと思いますよ~
by cinq (2013-05-21 21:24) 

cinq

yahiさん
ちょっと心配でしたが、KL4のリフとXML EZWの相性ばっちりでした(^-^)
TM-301Xはダメでしたか!
兄弟?のDOP-11MGのリフが割りと万能で何にでも合うという印象だったんですが・・・
蓄光シートの加工は細いアルミのパイプを削ってポンチ換わりにしました。
追加で写真をうpします。
by cinq (2013-05-21 21:30) 

yahi

追加写真までうpして頂き有難うございます。
私には、そのままの方法はムリですので・・・(^^;
ホムセンで代替え出来そうなモノを探してみます。
by yahi (2013-05-21 22:36) 

森のなかま

メインの被写体をこの子で照射して、バックを暗めの自然光や白色にすると深い青になります。よこに白字で青い詩をつけると昔のGoroとかのグラビアっぽくなります(笑)
電球色大好きです♪

yahiさん。はじめまして。代替え品をお探しであれば「パンチコンパス」でググってみて下さい。薄いものであればプラ板等にも2mmくらいの穴を開けられるものです。ポンチの方がきれいかと思いますが用途に合えばご検討頂ければ幸いです。さしでがましくてすみません。。
by 森のなかま (2013-05-22 00:18) 

yahi

森のなかまさん、情報有難うございます。
早速Amazonで注文しました。
多少芯ズレするようですが、届いたら試してみます。(^^)
by yahi (2013-05-22 19:01) 

cinq

yahiさん、森のなかまさん
「パンチコンパス」これは良さそうですね~(^_^)
自分の場合、3、5、7mmのポンチとあとは旋盤で自作したポンチを使うことが多く、たまにサークルカッターも使いますが、これだとかなり小さな穴もあけられますね。

電球色・・・最近フィラメントのライトを点ける事がめっきり減ってましたが、この色はフィラメントに似て温かみがあるというか懐かしいというか、やっぱり良い色ですね。

by cinq (2013-05-22 20:47) 

森のなかま

yahiさん。cinqさん。
お役に立てたようでうれしいです。
替刃は普通のS刃をパキパキ折ったのを使うそうです。上手くいかなかったら「なかったことに」でお願いします(笑)。。。

by 森のなかま (2013-05-22 23:04) 

13W

私は何も知らずに12VのXML EZWを買っちゃって使い道なく途方に暮れています。
車のルームランプでも作ろうかなぁ

好きな光色は4000K前後ですが、キャンプに行くときは3000K前後を選びますね~

yahiさんに譲って頂いたE1も当面はノーマルで楽しみます(^^ゞ
by 13W (2013-05-24 21:16) 

cinq

13Wさん
あら!12v買っちゃいましたか!
あれはやっぱり車とか照明用なんですかね?
私はHiguさんとskypeしながら確認して買ったのが6v買えましたが、自分一人で選んでたら適当に買って12v買ってたかもしれませんw

やっぱりこの位の色温度の方が屋外では使いやすいでしょうか。
今度試して見ます。
by cinq (2013-05-25 20:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。