SSブログ

魔具タン [フラッシュライト]

今回はコレです。

065.jpg
ライトマニアでなくてもお馴染みの単一仕様の魔具です。

これ、以前Higuさんから頂いたもので・・・

 

そう、かなり短く改造された魔具短です。

059.jpg
サイズは長さ14cmしかありません。
まさに魔改造w
全長を短くするために、スイッチもテールに移されています。
ボディはあえてナーリングを見せないように3Dから削ったそうです。
確かに2Dボディをカットすると中途半端にナーリングが残るんですよね・・・
まぁ実用性を考えるとナーリングがあったほうが持ちやすいんですが、見た目重視だとやっぱりこっちの方が(・∀・)カコイイDEATH!

063.jpg
Arc-LS+2AAチューブ、魔具短、SURE L4で長さを比較してみました。
普通のMAG-2Dの長さは25.5cmです。
ちなみにMini MAG-2AAが14.5cmなので、左のArc-LSがほぼ同じ長さになります。

このボディを頂いたときは震災のちょっと後だったので、当時はXP-Gと中華コンバータを組合せて普通の単一電池で使えて、明るくなくてもランタイム重視の仕様にしてました。
でも、やっぱりハイパワーライトとして使いたくなってきたのですよ。

そこで、材料の調達です。
LEDはCutterのXM-L2(U2-1B)Cool White、コンバータはKaiのKD 8x7135 V2 LED Driver 3040mAです。
リフもKaiで売ってたアルミOPリフですが、随分前にnobさんに譲ってもらったやつです。
そのままだと、ベゼルが締め込めないとかで、nobさんはフチの部分を削ってから送ってくれました。

で、バッテリーをどうするか・・・
3Aで出力しようとすれば、それなりの容量、放電特性を持つバッテリーが必要になるだろうし・・・
見回すとDセル型のLi-ionがあったけど・・・
前に買った謎の2D型Li-ionを解体したモノで、Kaiのコンバータは低電圧警告があるみたいだけど、やっぱり生セルはちょっと怖いような・・・

そんなときは四次元ポケット!・・・魔法のジャンクボックス!

064.jpg
タラララッタラー♪♪
あい・えむ・あーるぅ♪♪
某猫型ロボのように、我が家の猫さんが取り出したのはIMR-26650
これが3本出てきました・・・コロコロとw
IMRってなんだっけ?
ちょっと調べたらLi-Mn(リチウム・マンガン?)
比較的安全なバッテリーだけど、過放電には注意!
たぶん2年以上前に買ったやつだと思うけど・・・電圧を測ったら3本共3.8v位あった。
では、バッテリーはコレで。

070.jpg
キャニスターはHiguさんが作ってくれた、魔具短専用の薄いタイプです。
基板に乗ったXM-L2を固まる放熱シリコンでペタリと貼り付け。
キャニ裏のコンバータと配線して完了。
kaiのコンバータはデフォだとモードがたくさんあり、さらにモードメモリー無しです。
でもLo→Mid→Hiを2回繰り返してからストロボとかに行くので、普通に使う分にはLoスタートだし割りと使いやすい・・・
あれ?なんか一度点けて、消して、また点けると次のモードに行くような・・・
ん?
何度か点けたり消したりしてたらわかりました。
Onにしてる時間が短いと、消して、次に点けた時にモードが切り替わるようです。
で、この消してる時間の長短は関係無し。
だから、チョンと押して一瞬Lo点灯させ・・・次に点けるのが1時間後だろうが3日後だろうがMidで点灯となります。
ああ・・・これは慣れ親しんだRUUさん、FIXERさんのCV系やHiguさんのPGMコンとは似てるようで違う・・・
微妙に使い辛い・・・と言うか、このライト使うときはちょっと頭を切り替えないとですね。

071.jpg
薄型キャニスターがボディに対してキチキチなので、こんな感じで押込むだけで固定されます。

もちろんLEDの周りは蓄光してます。
今回はグローパウダーのウルトラブルー。
ボディの色に近いのはピュアブルーだけど、明るさ、持続時間共に劣るので・・・

069.jpg
ブルーが綺麗に光ってます。

068.jpg
リフ下から数ミリ出たあたりでちょうど焦点が合います。
多少の焦点調整が効くけど、盛大にダークスポットが発生してあまり実用的ではないですね。

明るさについて、データシートを確認してみると

066.JPG
U2ランクの場合、700mA@85℃で300lm

067.jpg
オーバードライブの効率は
2000mAの場合240%なので300*2.4=720lm
3000mAの場合330%なので300*3.3=990lm
で、良いのかな?
もちろん理論値なので、実際にはこれより落ちると思います・・・思いますが、XM-L2単灯で約1000ルーメンか・・・なんて胸熱なw

まぁ、実際のところ相当明るいです。
ちょうど完成した時にHiguさんとskypeで繋がったので話をしてたんですが・・・
夜、照明を消したリビングで天井に照射すると、普通に生活できます。
新聞も余裕で読める明るさですw
この大きさで、この明るさかよ!ってHiguさんに報告しながらゲラゲラ笑ってましたw

 

今回の工作をまとめると・・・
Higuさんに加工済ボディを貰った(随分前)
nobさんに加工済リフを貰った(随分前)
LEDとコンバータを買った(最近)
結線してグローパウダー盛った←手を動かしたのはほぼコレだけ

こんな感じで8割がた他の人に助けてもらいました。
「段取り八分 仕事二分」という言葉がありますが、肝心な八分のところが済んでいたのでサクサク完成しましたが、でも、自分が手を動かした以上に「段取り」で他人の手が掛かってるライトです。

改めて、Higuさん、nobさん、ありがとうございました<(_ _)>

まぁ今回に限らず、ほぼ全てのMODライトで誰かのお世話になってます。
皆さんいつもありがとうございます(^^)

 


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 8

森のなかま

カワイイくせに暴光。。「魔具短」しびれますねぇ。
マニアにはマニアなりに一般人の反応も楽しそうなので無理してでもEDCして人前で使ってみたくなります(笑)



by 森のなかま (2013-05-05 11:33) 

cinq

森のなかまさん
一般人の反応が気になって友人Aに見せたら、覗き込んでスイッチオン!
「目が、目がぁ~!」
になってましたw
by cinq (2013-05-05 21:28) 

森のなかま

お約束とはいえ魔具光線をくらわせるとは。。禍々しさを察知できなかったようですね(笑)
このシルエットみていたらScoutライトが触りたくなりました。。触ってます(笑)
by 森のなかま (2013-05-05 22:59) 

cinq

森のなかまさん
kaiのコンバータは、押し方によって次にどのモード(明るさ)で光るかを設定できます。
その機能を使って罠をしかけたんですが、普通の人はどうして覗き込んでスイッチ入れるんでしょうねw
by cinq (2013-05-06 10:58) 

川端

ナーリングなんて飾りです。偉い人にはそれが・・・ いや、そんなことはない。さすがに(--;

が、良いですね。カワイイし明るいし最高じゃないですか(^^)

先日wingさんred-bicycleさんとXM-L2器をいくつか試してきましたが、やっぱすげえ高効率?なエミッターであるような気がします。リチウム器は言うに及ばず、アルカリ単三使用の機種でさえ川端的用途に於ける明るさだけなら文句無しかと。
ただ、個人的に今後を期待するのなら、パターンムラの改善と高演色bin搭載器(^ー^)

by 川端 (2013-05-07 12:30) 

cinq

川端さん
ええ、ナーリングなんて飾りです!・・・ややキッパリw
もう可愛くて可愛くて(^_^)b
XM-L2ですが、明るいのは色温度が高く(演色性の低い)なってしまい、高演色の85-90CRIだとクールホワイトの60%ほどに落ちるみたいです。
まぁ今回使った玉も以前の青々としたクールホワイトでは無いですが、若干黄色が入ったような色で、色むらがあると言えばありますねー
もうちょっと待てば高演色の玉も、もっと明るくなってくるんでしょうが。
by cinq (2013-05-07 19:29) 

higu

魔具タンが最新のLEDで復活ですね!!!
ちょっと自分用に作ってみたくなりました・・・

マグ系のカットダウンは色々と作りましたが、
つい、人にあげてしまうのであまり残ってませんw
by higu (2013-05-09 00:20) 

cinq

Higuさん
いつも色々とありがとうございます(^_^)
災害に備えてって感じで作ったんですが、ウズウズして生まれ変わらせました。
是非、自分用にも作っちゃってください。

by cinq (2013-05-09 20:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。