SSブログ

おっす・たぁ にしてやんyo [フラッシュライト]

ある日、cinqが中華コンバータを川に落としてしまい嘆いていた。
そこにライト神が現れて川に潜り、金色に輝くコンバータ拾ってきて
「やいcinq、おまえが落としたのはこの金のコンバータか?」
「いえ違います」
cinqが答えると、ライト神は次に銀色に輝くコンバータを拾ってきた。
「では、この銀のコンバータか?」
「それも違います」
最後に無くした中華コンバータを拾ってくると
「ぢゃあ何か、おまえが落としたのはこの中華コンってわけ?」
「はい、そうです」
cinqはそれが自分の落としたコンバータだと答えた。
「ほほぅ、今時珍しく正直者だな。それではこのコンバータを全部お前に与えよう」

「うひゃあ、ラッキー( ゚∀゚)o

 

そんなこんなで運良く手に入った金のコンバータ。
で、偶然OSTARなんてLEDも手元にあったりします。

そんな偶然が重なると・・・

はい、オスターライトの具になりますね。

ガワは何にしようかな~?

つか、本当はオスターライトならコレって考えてた奴はあるんですが、なぜか分解できない・・・
ここで最終兵器で焼くって手もあるんですが、焼き殺しちゃったら元も子もないし・・・

と、そこに天の声
「MRVがあるぢゃないか」
「ハッ、そうか!」

発表当時、写真を見て
『こんなのイラネ』
とか思ってたのに、勢いで買ったら気に入ってしまったライト MRV
早速表のプラスチックパーツを外し(これも天の声の助言有り)、CREEを薙ぎ払い・・・
裏側から接点押さえのプラスチック蓋を外すと、真鍮リングとコンバータのケツが見えた。
さあ、ここからどうする?

三度天を仰ぐと
「キャニスター上のCREEを剥がしたところに穴があるじゃろ。そこから小さなドライバーで真鍮リングの縁の部分を押すのぢゃ」
「おお!ありがとうございます」

で、めでたくコンバータも外れたので金のコンデンサーをあてがってみると、まるでそこに入れるために作られたかのようにぴったりハマる!


あとは接点押さえのバネと真鍮パーツを入れプラパーツで蓋をし、表側にOSTARを貼り付けて・・・・
って、どうやってOSTAR取り付けようか?
固まる放熱シリコンだと、もし交換するときに難儀しそうだし、やっぱりビス留めが良いかな~

ちゅーことでドリル登場!
キャニスターにネジ留め用の穴を開けていきます。

ギュイーーーーーン!チィィィィン!!!!

「げえぇえぇえぇ!」

 

穴が開いたと思った瞬間、ものの見事にドリルの刃が折れますた orz

いや待てよ、ここでドリルの刃を入れたままにすれば、憧れのプ○ン嬢MODと同じじゃないのか?

なんて事を一瞬考えつつ折れた刃を取り除いて、OSTARをセット。
ネジ留めして配線を端子に半田付けして完成!  

もちろんそれだけでは寂しいので、OSTARのレンズ周辺にグロー処理。

ヘッドをねじ込むと、おもむろにスイッチ・オーン!

 ピカァァァ~・・・・・・・・!!!!

うぉっ・・・
一発で点灯するとは思わず、不用意に覗き込んでしまった(>_<)
スイッチを操作すると、Lo→Hi→Boostと照度が上がる。
明るいな~と思った瞬間フリッカ発生・・・

え???

電池が使いかけだからかな・・・・
電池を換えてみる。

Boost・・・数秒でフリッカ発生。

ん???

しばし沈黙・・・・

 

 

 

で、途方に暮れて寝る orzzzzzz

 

翌日・・・

再チャレーンジ!

Boostォォォ

・・・

キタキタキタァ

・・・・

・・・・

フリッカ発生 orz

どこが悪いんJARO?

カチカチカチ・・・

 

ついに点かなくなったよぉ(´;ω;`)

 

とりあえず、コンバータを摘出。
すると、グランドのワイヤーが根元からブッチギレてる!
点かない原因はコレか・・・今度は切れないようにしっかり半田付けして・・・・

・・・て、あれ?

なんか基盤の端っこに穴が開いてる?
でもって、キャパシタが外れかけてるぞ・・・

まさか・・・

 

 

ドリル か!

 そこっ!ドリルは男のロマンとか言わないように!

そう、キャニスターに穴開けする時に、勢い余って内部のコンバータ基盤まで貫通、キャパシタの半田部分を抉ってました。
あと1mmずれてたら完全に破壊してます。

浮いて外れかけてるキャパシタを押さえつつ半田付け。
元通りにして配線をしなおすと無事点灯し、フリッカも発生しなくなった。

いや~ヤヴァイところでした(^_^;)

 

無事に動作確認ができたので、照度測定なんぞしてみる。

使用電池:Li-ion18650(推奨されないそうなので、短時間のお試しで)
Lo:1,800  Hi:9,000  Boost:16,000Lux/50cm

使用電池:RCR123×2本
Lo:1,800  Hi:10,000  Boost:27,000Lux/50cm

最初に計測したときは照度計のレンジを読み間違えて
180 900 1,600Lux/50cm
と思ってしまい、随分照度が低いな~と思ってしまったんですが、よく考えたら今時のライトでは、ありえない数値ですよね。。。いくらなんでも低すぎる(^_^;)

 

というわけで、無事完成です\(^o^)/


グローは肉眼ではもう少し明るく見えます。

年末から年始にかけて作ったこのライト、ご好意と天の声に助けられて作ることができました。

 

ご協力頂けた方達には本当に感謝です。

ありがとうございました<(_ _)>

 


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 7

monozof

ドリル・・まさかDCコン突破!されてたとは知りませんでした。
それを紙一重で避けたキャパシタも只モノではありますまい。
しかし最後は光を我が手に!と最後までハラハラドキドキの新春特番、たっぷり楽しませて頂きました。
しかし、MRVだとOSTARのチップの小ささが更に際立ちますね。
周囲をグローなエポキシで覆ったのも一石二鳥・・いや三鳥狙えそうですか。
ふむふむイケてます。ええアリアリでしょう。
これは使えそう・・・いただきます。(ぱくっ)
by monozof (2008-01-04 21:31) 

森のプ~さん

我が家のOSTAR6チップは・・・
450mAなのであんまり明るくないです・・・
今年は800mAに挑戦だ~
by 森のプ~さん (2008-01-05 02:45) 

川端

ああ、イソップ童話。ヘルメスの神話から派生した御伽噺ですね。

正直者は得をするんですねぇ、、、

と、

まるで以前から説話に詳しかったかのようにコメントしておいて(^^;


良いですねハイパワー系でOSTERの本領攻めるのも。

KL1の2セルすぺっしゃるOSTERと、色々勝負させてみたいっス(^^)
by 川端 (2008-01-05 10:27) 

リオ

OSTARがboost modeとはいえ27,000Lux/50cmって、かなりスポット
出てそうですね。う~ん、飛びそう!
ウチのOSTAR系はFloodなのばっかりなので、うらやますいです。

今年はOSTARライトの巡業でしょうか~♪

で。銀のコンバータにも期待~m(_ _)m
by リオ (2008-01-05 10:45) 

cinq

>>monozofさん
楽しんで頂けたでしょうか。
周囲のグローは放熱に不利になるかもしれないとも言われてますので、もしやられるのであれば気をつけてくださいね~

>>プ~さん
明るいですよ~(^.^)
あ、でも明るさと言えば4倍creeも凄そうですね~

>>川端さん
その節はお世話になりました(^.^)
是非対決させてみたいですね~

>>リオさん
偶然にもMRVのリフとの組み合わせはスポット傾向で照度が出やすかったのかもしれませんね。
中心のダークスポットもほとんど無いみたいですし。

銀のコンバータはただいま計測チウ
by cinq (2008-01-05 22:40) 

NO NAME

ドリルは男のロマン
by NO NAME (2008-01-06 22:33) 

cinq

>> 坊やだからさ。。。の浜ちゃん
いや、確かに男のロマンなんだけどさ~w
by cinq (2008-01-06 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。