SSブログ

Return of the Lighting Dead [ライト(Arc)]

以前からあるJunkなArc4です。

先日Rev.1が手に入ったので、久しぶりにJunkBoxから掘り出してきた。
随分前に入手したものですが、コンバータは無く、一番困るのはリフが曇ってる事(つかメッキがはがれてる?)
試しに先日作ったRev.1のユニットを入れてみる。
照度は2300Lux/50cm(ノーマルリフは7600Lux/50cm)
ノーマルと比べて約30%の照度しかでませんね。

リフは磨けばなんとかなるかな~?勿論ミガキング様のようには行かないにしても(^_^;)

そういや、レンズとレンズ押さえのリングも無いけど、レンズはDOP用萌えレンズが使えそうだし、レンズ押さえは他の兄弟から借りれば良いや。
コンバータは中華コン、スイッチも中華スイッチを使えば・・・中華灰汁の出来上がり~!と、なるかな?

 

ミガキング様に頂いた白棒もあることだし、とりあえずリフを磨いてみましょうか。
まずはピカールでギュイーン。
次に車用の極細コンパウンドでギュイーン。
お!だいぶ綺麗になってきた。
次に4000番の白棒を使ってみる。
手持ちのルーターでは回転数が高すぎるので、手でクリクリと・・・

 

で・・・

やっぱこのくらいでヘコタレました(^_^;)

 

あと、中身ですが適当にでっち上げてっと・・・

コンバータはDXの白い奴で、LEDはKLC8、マイナス導通用にP60互換バルブについてたバネを使ってみました。

LEDユニットを低くしてテールスイッチを組み込むスペースを稼ぎました。
スイッチは手持ちで一番小さかった中華スイッチをワッシャに半田付けして内蔵。

あとは普通に組立ててJunk4完成\(^o^)/

完成写真は普通のArc4と一緒なので省略です~ 


nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 12

リオ

うああ・・・ゾ・・・ゾンビ?(笑)  m(_ _)m
でもジャンクがちゃんとライトとして生き返ったんですから、
素晴らしいことですよね。操作がシンプルで本物より使い易くなった、
なんて事態になると、ちょっとアレですが(笑)。
ベゼルはLightHoundでtitanとかぁぁ(爆)
by リオ (2008-01-13 13:47) 

monozof

ほう、これは見事な反魂の術ですね。
JunkArcと呼ぶには惜しいほどです。
はっもしかしてすでにパワーでは最強仕様になってるとか?
by monozof (2008-01-13 14:50) 

nob

おお cinq よ ヘコタレてしまうとは なにごとだ!
しかたのないやつだな。
おまえに もういちど きかいをあたえよう!
たたかいで キズついたときは したじしょりにもどり ふかいキズをけして リフをピカピカにさせるのだぞ。
ふたたび このようなことがおこらぬよう わしはいのっている!

そなたがつぎのレベェルになるには あと 白棒#8000 ポイントの けいけんちがひつようじゃ。

ではゆけ!cinq よ!
by nob (2008-01-13 17:27) 

cinq

>>リオさん
墓場(JunkBox)から蘇ってきたので、確かにゾンビです(^_^;)
Night of The Lighting Dead
あるいは
Return of the Lighting Dead
の方が良いかな~
記事のタイトル変えよ。

操作はですね・・・なんと言うか、微妙ですw
悪くないような気もするんですが、時々妙に使いにくかったり・・・

やはりtitanでしょうか。
了解です。

>>monozofさん
リフの磨きがヘタレ仕様の為、同条件(Arc4のエンジン)では照度が90%程に落ちます。
しかし今回作ったエンジンでは純正Arc4の7600Lux/50cmに対し、8400Luxの照度が出ました。
明るさで言えばゾンビ仕様の方が明るいですね~

>>ミガキング様
ははー<(_ _)> ありがたきおことば!

再挑戦いたします
いつか倒せるその日まで!
by cinq (2008-01-13 18:15) 

unkochan

あははっ
とうとうcinqさんも磨道への扉が
開かれようと。。。
ミガキング様もいらっしゃるしぃ(爆)

お仲間が増えると嬉しい限りですぅ~☆

と、言いつつ微妙ぉ~に2枚目の写真が
気になりまぷ(わたすもほぼ、磨道の殉教者ッス)(;´Д`)>
by unkochan (2008-01-13 22:26) 

川端

うーん、、、もうひと声(^^;ヨケイナオセワダッテ?・・・


でも、レストア?

アレっスね。

旧モデルの外観に最新鋭の内臓って、すげえ萌える(^^)
by 川端 (2008-01-14 10:18) 

cinq

>>unkochanさん
ええ、ミガキング様に導かれて磨道に落ちかけてますw
なかなか突き進めないんですけどね・・・(^_^;)

>>川端さん
もう一声・・・がんばってみます。

旧モデルの外観に最新の内臓、知ってる人には「おお!」と思ってもらえるかもしれませんが、ライトの場合それを知ってる人が皆無ってのが悲しいですね(^_^;)
by cinq (2008-01-14 22:17) 

プ?さん

うちの旋盤で磨くと楽よ
by プ?さん (2008-01-15 19:29) 

Den

cinqさん、こんにちは。
ARC系列のデザインが自分は一番好きです。

飾り気がなく、シンプルで機能性を追求したような外観が良いですね。
特に全身ローレットの雰囲気は他のライトにはないですし。
一見してARC系列と分かります。

ARC-AAの外観が一番好きだったりします^^
by Den (2008-01-16 15:58) 

cinq

>>プ~さん
ありがとうございます。
どうしてもダメだったら泣きつくかもしれませんので<(_ _)>

>>Denさん
こんにちは~

あまりローレットの多いのは自分好みでは無いんですが、ARC-AAとAAAは別ですね。デザインもシンプルでいて格好良いです。
AAモデルは持っていないのでいつか手に入れ、さらにイマドキのLEDにMODしたいと思ってるんですが・・・
by cinq (2008-01-17 22:52) 

ゆら

はじめまして ゆらと申します
この記事と内容がまったく関係ないんですが
以前スント ソリューションαの事が載っていたので
教えていただけたらと思いカキコしました
最近 ソリューションαを 入手したんですが
取り説がないので困ってます
操作方法を教えていただかないでしょうか
by ゆら (2008-01-21 08:16) 

cinq

>>ゆらさん
はじめまして。

実はソリューションは、もう何年も使ってないので使い方も忘れてしまいました(^_^;)
一応、英語版ですが
http://media.suunto.com/media/suunto/manuals/en_US/Sol_Alpha_manual_en_10c61.pdf

手元にある奴は電池も切れていてちょっと確認できないのですが、基本的に水に入ればON(水深1mからDivingモードで計測を始めたはずです)


あとで確認するときは3つある接点を「水」で濡らした指で触ればデータを呼び出せます。
左の接点と右上や右下の接点を同時に触ると各種データを見ることができるはずです。
あと、3点同時に触り続けると表示が消えるとかだったかと・・・

あまり正確でなくてすいません。
色々触ってるとわかると思います。

触るときに指を「水」で濡らさないと上手く動作しないかもしれません。
また、接点が汚れていると上手く導通しない場合もありますから、接点は綺麗に清掃してください。
by cinq (2008-01-21 22:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。