SSブログ
フラッシュライト ブログトップ
前の10件 | 次の10件

魔具弐号機 [フラッシュライト]

マヤ「MRVの内蔵電池によるOstarの活動時間が短いのはどうしてですか?」

リツコ「それが今の科学の限界だからよ」

マヤ「でも、大きな電池を内蔵すればそれだけ活動時間は長くなりますよね?」

リツコ「そうね。でも、その大きな電池をどうやってMRVのボディに内蔵するの?」

マヤ「ボディを大きくしたらどうでしょうか」

リツコ「あら、それは良い考えね」

全てはこの一言から始まった。

 

 

この先は極秘事項ですが


nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:blog

あいてぃぴぃ [フラッシュライト]

久しぶりにライト買いました。

ずいぶん前から気になってた奴で、気になりつつもなかなか買えずにいたんですよ。

この度、やっとの思いで買いました。

 

001.jpg

iTP A3 EOS

002.jpg

ちゃんとネジの部分もアノダイズド処理されてます。

003.jpg

ArcAAAと大きさ比較。

004.jpg

LEDはCREE XP-E

Upgrade版らしく、3段階の調光ができます。

Mid→Lo→Hiでモードメモリーはありません。
最初戸惑ったんですが消灯すると必ずMidから始まります。
どうせならLoから始まって欲しかったかな・・・

色が6色もあり、最初はザク(ナチュラル)かシャアザク(赤)を買うつもりでしたが、なぜかグフ色にw

で、点けて見て驚いた!

「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」

「こいつ違うぞ、ザクなんかとは装甲も明るさも!」

ちゅーくらい驚きました。

いや、確かにカタログスペックとして80ルーメンというのは知ってたけど、まぁ話半分に聞いとくよ・・・みたいに考えてたら(;^ω^)

あ、もちろん絶対的な明るさで言えばもっと明るいのは腐るほどあるけど、手持ちのアルカリAAAのライトの中では一番明るいと思います。

えらい気に入ったので、明日からキーライトの座はコイツに決まりました(*´∀`)

EOS、かわいいよEOSw

 

で、そろそろ眠ようと思って・・・


nice!(0)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

ネジキーリを唱えてみた [フラッシュライト]

昨日は久しぶりに朝からスロットに行き・・・

エウレカ→ツインエンジェルのコンボで6000枚近く出ました。
つっても、最初に5マソ以上入れてるので約3000枚の儲け。

エウレカはプレミアBBいくつか見れたしC-MODE31連の一撃4000枚。
ツインエンジェルはエンジェルタイムは38連の一撃2000枚。
ホント隣のにーちゃんがウザそうにしてましたw

 

で、今日は友達と遊びにいく約束をしてたんですがドタキャンを喰らい・・・orz

ちょうど良いから懸案だったモノを作ることにした。

 

 

それは・・・


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:blog

とある魔界の改造電筒 [フラッシュライト]

とある日・・・

101.jpg

猫様はストーブに乗っかりぬくぬくしてました。
ちょっとトランスフォームして足を格納してますが、伸ばすと50cm以上はありそうです。

もうすぐ家に来て1年になろうとしてますが、随分大きくなりました。
走り回るときの衝撃はかなりのもので、寝てるとき腹にめがけてジャンプされると飛び起きます。
おながいだから寝てるときはそっとしておいてください(;´Д`)

そんな猫様ですが、最近すっかり旋盤工作に慣れ、図面を書いて枕元に置いとくと翌朝には形にしてくれます。
まあ、美味しい餌をねだるのが目的なわけですがw

 

ちゅー事で・・・


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

猫MOD [フラッシュライト]

以前チラ見せしてましたが・・・

001.jpg

006.jpg

Aleph McClickie-Mule

McLuxIII-T(titanium)

Muleの方はチタンでは無く、メッキバージョンです。

CPFの個人売買で買ったんですが、ヘッドとボディ、スイッチのみの組み合わせでエンジンがありませんでした。
そこで、サンドイッチショップでキャニスターを買い、LEDはその辺に転がってたCREE(銀栗なので多分Q5?)を乗せ、コンバータはリオさんに貰ったSuperConverter(出力?)を組み合わせた。

004.jpg

で、組んだ後に蓄光が無いと寂しいので、グローパウダーを混ぜたトロトロシリコンをキャニの淵まで目一杯盛り付けて、固まった後にカッターで平らに削り・・・

005.jpg

こんな感じに光ります。

リフが無いので、まるっきり集光しませんがブワッとフラッドに広がる光は、屋内で照らすにはかなり便利かと。

 

次に

002.jpg

McLuxIII-T

こちらはチタンバージョンです。

ピストンドライブを採用した最初のモデルだったと思います。
あれ・・・最初はアルミに表面加工したのが出て、チタンは後でしたっけ?

なんか記憶が曖昧ですが(^_^;)

ボディはLunaSolと共通ですね。
軽く押し込んでLo、さらに押し込んでHi
また、ヘッドツイストでもLo→Hiとなります。

普通のライトとはちょっと操作感が異なるので、知らない人に貸したら、
暫くテールをカチャカチャやった後
「コレ、壊れてるよ~」
と・・・(^_^;)

いや、コレはこうゆうライトだからと説明し、さらに値段を言ったらキチガイを見る目付きをされましたw

003.jpg

テールは青のトリチウム管が入ってます。
98kさんが
「あ、コレ肩凝りに効くんですよ~」
と言ってました・・・ホントか?

 

ともあれ、持ってて幸せになれるライトではありますね~

 

で・・・
やっぱり私もサルなのでw

007.jpg

こんな風に中身を確認したい衝動を抑える事ができませんでしたw

※分解して点灯しなくなっても保障は効きません。
良い子のみんなは真似しないように。

こんな分解写真を撮ってたら、右斜め上から視線を感じ・・・

ふと見ると

008.jpg

なんかやってるにゃ・・・後でアレ転がして遊ぶにゃ・・・
なんて事を企んでる方が居ましたw

ヤベェ!またソファの下にパーツを隠されてしまう!

そそくさと別室にパーツ一式を方付けました。

 

その後しばらく放置プレイが続いたんですが、いつまでもバラバラでは可哀想だしそろそろ組立てようと思ったら・・・

あれ? なんか形になってる。

え? なんで?

よくよく見ると・・・ん?

009.jpg

なんだかLEDの形が変わってる気がする・・・

操作方法もテールスイッチを押すとON、もう一度押してOFF
ダブルクリックでLo、その状態で押しっぱなしにすると照度調整になり
ダブルクリック長押しでHi

なんかD10、EX10の操作方法に良く似てます。

不思議に思ってると、一枚の紙がハラリと・・・

010.jpg

な、なんだってー!(AA略

なんと猫様がMcLuxを組立ててくれたようです。

しかし、そこは猫の浅知恵というか、いい加減っぷりが発揮され、一緒にバラしてたEX10のパーツを使って組み立ててしまったようですw

まあ、この操作感は嫌いじゃないので、これはこれで良しとしましょう。

お礼に要求してるロイヤルカナンは明日買ってきます。

 


nice!(1)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

INFINITY Ver.2 [フラッシュライト]

先日作ったCMG INFINITY 改(というか怪?)

しばらく枕元に転がってて、ふと使おうとしたら点灯しない・・・

え?電池切れ?
電圧計るとOK・・・液漏れもしてないし、猫様が転がし過ぎて壊れたかな~

そんな猫様は

t001.jpg

いや~ん、見ないで、恥ずかしい・・・

いや、恥ずかしいと思うんならその大股開きはどうかとw

 

で、壊れたのなら仕方ない。

直そう!

でも、せっかくだからLEDを替えて、ヘッドも加工し直す事に。

ゴリゴリ・・・・

001.jpg

使ったLEDはドーム付きDragon
ベースはアルミを2mmほどの厚さで加工したもの。
コンバータは同じくFixerさん作のMiniProもどき。
ヘッドの内部もDragonのドーム部分が入るように加工。

これらを配線して、組立てたのが

002.jpg

で、ドームレンズの裏にエポキシ&グローを流し込んでユニット完成。

006.jpg

 

ヘッドに組み込んだのがこちら。

003.jpg

 

光ります。

004.jpg

 

照射パターンは

005.jpg

ちゃんとスポットがあり、なだらかに外側に減光していきます。
綺麗なパターンですね。

色々弄ってるうちに気付いたんですが、どうやら元々故障してたわけではなく、単に接触が悪くなって点灯しなかっただけのようです(^_^;)

もっとちゃんと確認しろよ>自分

まぁ弄るのが目的ってのもあるので、それはそれで良いんだけどw

ということで、Ver.2と言うか、ヱヴァで言うと「破」でしょうか。

INFINITY 完成。


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:blog

CMG INFINITY 改 [フラッシュライト]

某所でリクエストがあったようなのでw

古(いにしえ)のCMG INFINITYを弄ってみました。

随分前にバラすだけバラしてあったんですが、欲しかったパーツが手に入ったので早速組んでみました。

って、いきなりユニットは完成してますが・・・
001.jpg

使ったパーツは
CREE XR-E(Q5)
Fixerさんに作って貰ったMiniProモドキ(直径14mm)
放熱用にアルミ板(1.5mm厚)

002.jpg

ヘッド裏側からCREEのワッカがギリギリ通るまでリーマーで穴を広げ、
CREEの基板が納まるようにルーターでゴリゴリ削りました。

003.jpg

リフの部分は400番の耐水ペーパーでガリガリとアノダイズドを落としました。

005.jpg

裏はガタガタw

004.jpg

表はこんな感じ。

006.jpg

とりあえず完成~

007.jpg

ピカー

008.jpg

照射はこんな感じ。
フラッドな感じで近距離では使いやすいですね~

009.jpg

猫様も興味津々な様子ですw

写真メインでとりあえずUPってみました。

コンバータの仕様としては、ほぼMiniProと同じなので、1AAの場合350mA程度は流れそうです(実際に計ってはいないのですが・・・)

ボディの色が綺麗な青なのでお気に入りなんですよね~
あとは電池のカタカタ防止にテールのスプリングを入れれば完成なんですが、丁度良いサイズのがないんですが・・・
EDCとして丁度良いサイズだし、長めのランヤード付けて首からブラさげても良さげです。

 


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

リゲル、心の向こうに [フラッシュライト]

「NCSW136」・・・ぢつはあまり興味無かったんですが(^_^;)

ふと仕様を眺めてたら
光束:200ルーメン/550mA
電圧/電流:3.5V/550mA(650mA/MAX)
指向特性:100度
大きさ:3.5×3.5×2.6mm

3.5mm角って事は対角で約4.95mm
5mm砲弾LEDと置き換えられるかな?
て事はアレのコアとして使える?
アンダードライブでもかなり明るいんじゃなかろうか?

そんな事考えてたらぬこ様もズサーの練習を始めました。

001.jpg

で、そんなぬこ様を尻目に

 

 

起動実験する事にしました


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

手抜ちまちま [フラッシュライト]

リオさんがCREEのワッカをホジホジして綺麗に蓄光してる頃・・・・

手抜ッキーちまちましてました。

 

続きを見ちゃいますか?


nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

スペシャルパーツ&MC-E [フラッシュライト]

ある日のこと
一通の手紙が届きました。
「△△△と×××いる?」

えぇぇ!

 

いります! 

何のことかと言うと・・・


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:blog
前の10件 | 次の10件 フラッシュライト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。